M&N Bit Of Soundボイストレーニングスクールでレッスンをするボイストレーナーのコメントを紹介。
随時更新していきます。
講 師 か ら コ メ ン ト
こんにちは。 長かった寒い冬もやっと終わり、 湿度も春はやっと上がってきて、 今からまた多くの出会いがあるので、 皆も花見の深酒に注意して、ボイトレしてください。
Facebookページを開設いたしました。 |
M&N Bit Of Soundボイストレーニングスクールでレッスンをするボイストレーナーのコメントを紹介。
随時更新していきます。
講 師 か ら コ メ ン ト
こんにちは。 長かった寒い冬もやっと終わり、 湿度も春はやっと上がってきて、 今からまた多くの出会いがあるので、 皆も花見の深酒に注意して、ボイトレしてください。
Facebookページを開設いたしました。 |
M&N Bit Of Soundボイストレーニングスクールでレッスンをするボイストレーナーのコメントを紹介。
随時更新していきます。
講 師 か ら コ メ ン ト
こんにちは。 東京はやっと暖かくなり、これからはお花見の季節ですね。 最近お友達の赤ちゃんに会いに行ってきました。
Facebookページを開設いたしました。 |
M&N Bit Of Soundボイストレーニングスクールでレッスンをするボイストレーナーのコメントを紹介。
随時更新していきます。
講 師 か ら コ メ ン ト
こんにちは。 こちら東京・吉祥寺は、ここのところ雨が多い印象です。 花粉症の私にとって、今がとてもつらい時期です。 鼻がつまっていたり、ノドの違和感があると、声を出したくなくなります。 東京はあと10日ほどで、桜も開花するそうですよ!
Facebookページを開設いたしました。 |
M&N Bit Of Soundボイストレーニングスクールでレッスンをするボイストレーナーのコメントを紹介。
随時更新していきます。
講 師 か ら コ メ ン ト
こんにちは。 3月に入り、やっと春らしい陽気となってきました。 花粉も沢山飛んでいるようで、私ごとですが、 毎年思いますが、3月は昼間は暖かくなりますが、 さて、今週は第90回アカデミー賞授賞式があります。
Facebookページを開設いたしました。 |
M&N Bit Of Soundボイストレーニングスクールでレッスンをするボイストレーナーのコメントを紹介。
随時更新していきます。
講 師 か ら コ メ ン ト
こんにちは。 今年の冬は本当に厳しいですね。 と、同時に正に冬季オリンピックの真っ只中ですね。 悔しい想いを抱え、それでも「これが今の自分の実力です。」と言えるアスリートの強さを見ていて、かっこいいなぁ。見習おう。と改めて思うのでした。 同じように、ボイストレーニングをしていて上手くいかないことや、思い通りにコントロールや進歩を感じられない時も、
Facebookページを開設いたしました。 |
M&N Bit Of Soundボイストレーニングスクールでレッスンをするボイストレーナーのコメントを紹介。
随時更新していきます。
講 師 か ら コ メ ン ト
こんにちは。 東京・吉祥寺もまだまだ寒さが厳しい冬な感じです。 もうすぐバレンタインで、毎年義理チョコをいっぱい頂いてますが、 それはともかく、ボイストレーニングはしっかりやって、今年もいい歌をいっぱい歌ってください。
Facebookページを開設いたしました。 |
M&N Bit Of Soundボイストレーニングスクールでレッスンをするボイストレーナーのコメントを紹介。
随時更新していきます。
講 師 か ら コ メ ン ト
こんにちは。 先日、東京は大雪で大混乱でしたね。みなさま無事に帰宅できましたか? まだまだ寒くてインフルエンザも流行っています。 寒いときはどうしても首や肩に力が入りがちですね。 本日もはりきってボイトレを…。 それから、毎日のうがい手洗いを忘れずにしましょうね。
Facebookページを開設いたしました。 |
M&N Bit Of Soundボイストレーニングスクールでレッスンをするボイストレーナーのコメントを紹介。
随時更新していきます。
講 師 か ら コ メ ン ト
こんにちは。 今週はこちら東京・吉祥寺にも雪が積もりました。 私は、気温が寒かったり、バタバタとしているときは、気付くと呼吸が浅くなってしまいます。 もちろん、ノドの為のボイトレですが、こんな使い方も出来ますよ。 2018年も皆さまと一緒に成長しながら、ボイストレーニングしていきたいと思います。
Facebookページを開設いたしました。 |
M&N Bit Of Soundボイストレーニングスクールでレッスンをするボイストレーナーのコメントを紹介。
随時更新していきます。
講 師 か ら コ メ ン ト
こんにちは。 日々の寒暖差はあるものの、寒さ厳しくなってきましたね。 今週は、東京にも雪が降る予報がでました。 新年明けまして、2018年、新しいことにチャレンジされる方も、多いようです。
Facebookページを開設いたしました。 |
講師コメント 2018/4/2更新
Category: ボイストレーニング講師コメント
M&N Bit Of Soundボイストレーニングスクールでレッスンをするボイストレーナーのコメントを紹介。
随時更新していきます。
講 師 か ら コ メ ン ト
こんにちは。
東京・吉祥寺 M&N Bit Of Sound ボイストレーニングスクール ボイストレーナーのゆみです。
桜が真っ盛りですね!Bit Of Soundのある東京も、今日これを書いている今まさに満開も満開!
井の頭公園の桜も今年も綺麗に咲いてくれました!
毎年桜の咲く気持ちの良い季節は花粉症との闘いでもありますが、、
気持ち良くてついお花見に出かけ、くしゃみをしまくっている今日この頃です。
先日、怪我でお休みしていた体操の内村航平選手の復帰戦のニュースを見て、
昨年末にやっていたTV番組での印象的だった話を思い出しました。
怪我をしていて練習が思い通りに出来ない時にやっていたというのは、ごくごくシンプルな「前転」と「倒立」でした。
世界で闘う一流選手でも綺麗な倒立をキープし続けるのは大変難しいそうです。
そして、一見微動だにしていないように見える倒立も、体内ではミリ単位で微調整しながらしている。とのことでした。
これはボイトレのレッスン時にもよく受ける質問にも通じるな。と思いました。
そう常にコントロールしているのです。
内村選手はカラダ、筋肉や関節を。
私たちは喉、声を。
スポーツやカラダを作るトレーニングでもボイストレーニングでも同じなのですが、「トレーニング」自体は、
負担のかかりにくいフォームを覚え、筋力や柔軟性を高め、コントロール能力を高め、
「思い通りにカラダを使えるようにして行く」ことを目的として行います。
そして、実際の演技や歌は、そのコントロール能力を駆使することにより表現されます。
コントロールしているという自覚がなくなるくらいまで繰り返してカラダに覚えさせてあげる。
もしくは上記の内村選手のお話のように、細かなコントロールを意識して使うことができる。
ということが出来ると「思い通りの表現」Bit Of Soundでは、思い通りに気持ち良く歌える。ということに繋がるんだと思います。
そして、もう一つこのお話でだいじだな。と思うのは、
「思い通りに練習が出来ない時には、基本に戻りシンプルなことをキチンとできるようにする」ということです。
出来ないときにはムリをせず焦らず今出来ることを丁寧にしっかりとやる。
ボイストレーニングでも全く同じことが言えると思いますし、
そしてそれは、調子が良くなった時の自信にもさらなる躍進にも繋がると思います。
このようなお話は、先日のオリンピックの時に羽生選手も同じようなことを言っていましたよね。
アスリートの話、みなさんも参考にしてみてはいかがでしょうか?
実になるトレーニングが出来るよう私もしっかりサポートしていきます!
Facebookページを開設いたしました。
皆さまのライブ・公演・HP・活動状況のお知らせなどをアップさせていただきますのでどうぞお寄せください。
Facebookをご利用中の方は、下記URLのFacebook内の「いいね!」ボタンを押していただけると、
随時更新したものをご覧いただけます。
https://www.facebook.com/mnbos
講師COMMENTS一覧へ