■無限旋律 unedliche Melodie(独)
明確な段落や終止感を持たずに発展し続ける旋律。ウァーグナーの旋律の特徴のひとつ。
明確な段落や終止感を持たずに発展し続ける旋律。ウァーグナーの旋律の特徴のひとつ。
■無響室 unechoic room(英)
壁、天井、床が全部完全な吸音材で作られた反射の全くない部屋。音場測定、拡声器、マイクロフォンなどの周波数特性測定の時に使われる。
■無窮動 mouvements(英)
常動曲。常に一定した音符の流れが特徴的な、通常は急速なテンポによる楽曲ないしは楽章。
■無言歌 Lied(er) ohne Worte(独) song without words(英)
メンデルスゾーンのピアノ小曲集(8巻)の名称。各曲につけられた標題がその曲の情緒や気分を表し、美しい旋律と伴奏が多いため歌曲集と似通った印象を与える。
■無調 atonality(英) Atonalitat(独)
調性のない音楽のこと。主音や属音のような中心となる音や、音の支配関係を否定した作曲法。調性音楽で用いられる3和音を用いず、2度、4度、7度といった不協和な音響を素材とする。20世紀初頭にシェーンベルクによって生み出された。
■ムード・ミュージック mood music(米)
イージー・リスニングのうち、夜のB.G.M.向きに作られた音楽。
■無伴奏
本来、伴奏つきで演奏させる単音楽器や歌唱が、伴奏なしで行われること。 主として西洋音楽で用いられる用語で、通常伴奏を伴って演奏する単音楽器や声楽が、演奏するさいに伴奏をともなわないこと、またはそのような楽曲のことである。
■ムーブメント movement(英)
文化や音楽スタイル、ファッションなどを巻き込んだ大きな流れ、流行のこと。フラワー・ムーブメント、パンク・ムーブメントなどという。