Rss

音楽用語と豆知識「ウ」

音楽用語と豆知識

■ヴァージョン version(米)
ポピュラー音楽で、オリジナル曲のアレンジ、演奏、ミックスなどを変えて異なる雰囲気の音楽にすること。ロング・ヴァージョン、ショート・ヴァージョン、ディスコ・ヴァージョンなどの言い方をする。

■ヴァース verse(米) couplet(仏)
ポピュラー・ソングで、コーラス(リフレイン、ルフラン)に入る前の序の部分。スタンダード・ナンバーではよく見られるが、今はヴァースを持つ曲はほとんど見られない。クプレ。

■ヴァンプ vamp(米)
2~4小節単位でくり返される単純なリズム・パターン。メロディーの導入のために用いられる。ピアノの即興的な伴奏はヴァンピングという。

■ウエスタン・ミュージック western music(米)
1930年のアメリカ中西部の白人音楽。カウボーイ精神や開拓を歌ったもので、ファッションもカウボーイ・スタイルをとり全米で流行した。南部の音楽、ヒルビリーに対する呼び名。

■ウエスト・コースト・ジャズ west Coast jazz(米)
1950年代、ロサンゼルスを中心としたアメリカ西海岸で起こった白人ミュージシャンによるジャズ。クールな感覚を持ち編曲を重視した。

■ウエスト・コースト・ロック west Coast rock(米)
1960年代後半、アメリカ西海岸、ロサンゼルス、サンフランシスコで起こったロック。カントリー・ミュージックやサーフ・ミュージックなどの影響を受け、開放的でくつろいだ雰囲気に特徴がある。

■ウォーキング・ベース walking bass(米)
ジャズのフォー・ビートのベースの動き。特に決まったパターンはなく、奏者のアド・リブにまかされている。音階的な順次進行や半音進行が多い。

■うらコード(裏コード) (日)
代理和音(→)の1つ。V7の代わりに増4度(トライトーン)関係にある属7の和音を使用することができる。この2つの和音は、重要な音である導音と第7音が共通しているので置き換え可能となる。この和音は5度圏でもとのV7の対極(裏)に位置するため裏コードと呼ばれる。バルトークの理論を応用したものと思われる。

■うらメロ(裏メロ) (日)
副旋律のこと。デッド・スポット(→)に主旋律を引き立たせるためにフィル・イン(→)としておかれる。裏で演奏されるメロディーの意味。

r_serifu2

おたのしみページ一覧へ