【声の出る仕組み】
2021/12/01
こんにちは。東京・吉祥寺 M&N Bit Of Soundボイストレーニングスクール ボイストレーナーのゆみです。 ビットオブサウンドでは日々ボイトレで喉や声帯のナチュラルな鳴らし方、位置、筋トレ、ストレッチ、裏、表、ハーフトーンなどそれぞれのメニューを複合的にトレーニングすることで喉を作りコントロール能力を高めていきますが、今回はその少し前、「声の出るしくみ」について改めて考えみようと思います。 声は声帯が振動することで出ます。 鼻や口から入った空気は気管を通り声帯を通過し肺に入ります。この時声帯は一回開き、空気が通り終わると自然に閉まります。 声帯の弁は下から上にしか動かないため、呼気で振動します。吸気では声帯が開くだけ、呼気で声帯が押し拡げられぶつかることで振動した音が口から出ていくのが「声」になります。 ビットオブサウンドではリップロールによって自然な空気の流し方や配分のコントロールをトレーニングしていますが、声を出そう!と一生懸命になってしまい自然な呼吸がしにくい場合は、「声を出すために息をする」のではなく、「息が流れるから声が出る」んだ。と逆から考えてアプローチしてみるのもいいと思います。 声帯の写真や動画はインターネットなどでもたくさん見れるので興味があったら是非見てみて参考にしてくださいね。
【関連するボイトレ講座】 |